西尾市、からこんにちは!
(2010年05月31日)こんにちは、今日は天気いいですね。
先日、お客様より電話をいただきました。
お客さん 『テレビが映らんで直して。。。』
スギケン うちは、電気屋さんじゃないんだけど。。。
お客さん アンテナの向きが悪いだけだから、誰でもできるから直して。。。
スギケン わかりました。一度頑張ってみます。

3階建の上のアンテナです。
行くのにたいへんです。
まずは、2階のベランダに2段はしごを設置しました。


ロープでハンドを取り登って行きました。

後は、隣の家のアンテナの向きを同じにして
テレビのスイッチを入れてチェックし、映るようになりました。
3人がかりでなおりました。
スタッフブログの新着記事
- 2023.03.15 家の中で花粉対策 小さな場所にも空気清浄機風の照明
- 2023.03.13 3.11
- 2023.03.07 3月卒業シーズン
- 2023.02.23 引戸レール戸車交換【施工例】
- 2023.02.15 結露対策=窓の断熱リフォーム
- 2023.02.13 補助金を利用した施工例
- 2023.02.10 窓マイスターアップデート研修
- 2023.02.06 防犯対策
- 2023.02.01 障子の張り替え
- 2023.01.30 ヒートショックにご注意を
西尾市、からこんにちは!関連記事
新着スタッフブログ
- 03月15日 家の中で花粉対策 小さな場所にも空気清浄機風の照明
- 03月13日 3.11
- 03月07日 3月卒業シーズン
- 02月23日 引戸レール戸車交換【施工例】
- 02月15日 結露対策=窓の断熱リフォーム
- 02月13日 補助金を利用した施工例
- 02月10日 窓マイスターアップデート研修
- 02月06日 防犯対策
- 02月01日 障子の張り替え
- 01月30日 ヒートショックにご注意を