神社ののぼり建てに行ってきました。
(2010年07月18日)おはようございます。
今日、朝 8時から 町内の神社の のぼり建てに行ってきました。
昨日梅雨明けしたのに、今朝は結構 涼しいかったですよ!

みなさん、何回ものぼり建てをやってると役割が決まってて
私は、のぼりのロープでハンドを3本取るんですが、
それを 結ぶ係です。これは 結構 難しいです。(知らない人に とっては。。。)
なれれば、簡単です。


11時30分より 今度は、のぼり倒しの行ってきます。
午後は、西尾まつりに行ってきます。
スタッフブログの新着記事
- 2023.02.01 障子の張り替え
- 2023.01.30 ヒートショックにご注意を
- 2023.01.24 凍結注意❗️
- 2023.01.10 ヒートショック
- 2023.01.06 介護や子供のお風呂にも大活躍の泡シャワー
- 2023.01.05 2023年 新年あけましておめでとうございます
- 2022.12.25 SW工法リフォームで住みながら外張り断熱改修
- 2022.12.12 リシェル・ルミシス プレミアムキャンペーン
- 2022.12.09 窓から省エネ 補助金最大200万円
- 2022.12.06 開口部リフォーム(高断熱窓)で最大200万円補助!
神社ののぼり建てに行ってきました。関連記事
新着スタッフブログ
- 02月01日 障子の張り替え
- 01月30日 ヒートショックにご注意を
- 01月24日 凍結注意❗️
- 01月10日 ヒートショック
- 01月06日 介護や子供のお風呂にも大活躍の泡シャワー
- 01月05日 2023年 新年あけましておめでとうございます
- 12月25日 SW工法リフォームで住みながら外張り断熱改修
- 12月12日 リシェル・ルミシス プレミアムキャンペーン
- 12月09日 窓から省エネ 補助金最大200万円
- 12月06日 開口部リフォーム(高断熱窓)で最大200万円補助!