凍結注意❗️
(2023年01月24日)こんにちは。
今日は雪も降り
寒い1日となりましたね。
まだまだ寒波は続きますのでご注意ください!
朝起きたら水道管が凍結していて
トイレが流れない、、水が使えないという事も考えられます、、、。
水道管凍結の対策として
蛇口をタオルなどで覆い保温をしてください!
少し蛇口を放ったままで出しておく事も効果的です。
また、水道メーターの周辺も保温させるといいですね。
寒気や寒波で気温が0度以下になると、水道管が凍結したり破裂したりするおそれがありますので注意しましょう❗️
凍結してしまった場合は
蛇口にタオルを覆い、ぬるま湯をかけてください
水道管破損の恐れがありますので必ずぬるま湯です!
熱湯はダメです♀️
特に水道管が野外に露出している場合や
最低気温が-4℃以下の場合、
長期間使用していない場合に起こりやすいです。
万が一の事態(断水)に備えて
飲み水の確保や浴槽にお湯を溜めておくと安心できますね
寒さが厳しい日が続きますが
暖かくして風邪に気をつけて頑張りましょう✊✊
スタッフブログの新着記事
- 2025.09.09 エコカラットの効果
- 2025.09.08 空気が飲料水を作る時代
- 2025.09.05 台風シーズンにやるべきリスト
- 2025.07.23 浴槽は常時置かない!?新感覚浴槽のバストープとは
- 2025.07.08 省エネ
- 2025.06.27 除草対策は除湿剤・除草シート・除草砂・除草土どれがいい?
- 2025.06.17 トイレが臭い時の原因は?
- 2025.06.10 防犯対策
- 2025.05.15 ただいま住宅省エネ2025キャンペーン中
- 2025.03.11 住宅省エネキャンペーン2025実施決定!
新着スタッフブログ
- 09月09日 エコカラットの効果
- 09月08日 空気が飲料水を作る時代
- 09月05日 台風シーズンにやるべきリスト
- 07月23日 浴槽は常時置かない!?新感覚浴槽のバストープとは
- 07月08日 省エネ
- 06月27日 除草対策は除湿剤・除草シート・除草砂・除草土どれがいい?
- 06月17日 トイレが臭い時の原因は?
- 06月10日 防犯対策
- 05月15日 ただいま住宅省エネ2025キャンペーン中
- 03月11日 住宅省エネキャンペーン2025実施決定!