エアコンの設定温度は28℃
(2022年07月14日)
こんちには。
7月も中旬になり、もうすぐ夏休みになりますね。
地元西尾市では今週末3年ぶりに西尾祇園祭が開催されます。
最近また新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあるので
感染対策を十分に行いつつ、猛暑の夏を乗り越えましょう。
エアコンを使用して熱中症対策を行い暑さをしのいでいる方も多いかと思いますが
冷房の設定温度は何度になっていますか?
省エネ・節電にもなり十分に涼しくなる
環境省が推奨する設定温度は
28℃です。
私は29℃に設定して扇風機も同時に使用し
涼しい空気の循環を行います。
また風向を水平にして温度ムラを抑えることが重要です。
これらのことを行うことで体感温度はグンと下がります。
冷房の場合、1℃温度設定を上げると
電力は13%も削減ができます。
温度を下げるよりも、風量を強くするのがポイントです。
その他ポイントとして
・フィルター清掃を定期的に行う。
・室外機の周りにはモノを置かない。日よけカバーも効果的です。
・カーテンやブラインドを閉める。
などがあります。
エアコンを使用していてもこまめな換気は必要です。
エアコンを止める必要はありませんので
エアコンを使用したまま窓やドアなど2カ所を開け
空気の入れ替え、循環を良くしましょう。
扇風機や換気扇も同時に使用すると効率よく空気の循環ができます。
少しの工夫で冷房効率が上がります。
省エネ・節電をしつつ快適に過ごす工夫をしてみてください🐯
スギケンホームでは
地元の皆さんに喜んでもらいたい一心で
住みながら家1軒をまるごと断熱改修工事が可能な
スーパーウォール工法(SW工法)リフォーム
冬は暖かく、夏は涼しいマイホームの実現が可能となりました。
熱が最も逃げやすい開口部(窓や玄関)にインプラスやリシェントで熱を逃がさないようにして
床や天井に断熱材を入れ
更に!外壁にもスーパーウォールパネルで断熱を行う
内断熱、外断熱を行うことで
新築と同等な断熱効果を実感!
断熱工事を行う事のメリットとして
電気代節約になる
エアコンの効率性が良い
睡眠の質が良くなった
外からの騒音が気にならなくなった
高血圧が改善した
風邪を引きにくくなったなどの沢山の効果があります。
たったの1時間で窓に断熱効果の高い内窓インプラスを
つけるだけでも効果は圧倒的です!
暑苦しい夏からおさらばして
エアコンの効きが良い快適なお家にしませんか?
🐯スギケンホームのリフォーム施工例🐯
https://www.sugiken-h.com/reform/
リフォームサイト
イエココ新築
LIXIL リフォームネット
https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_detail.asp?P=905048
いい家ネット
https://www.ii-ie2.net/scripts/usr/sougo.asp?p=905048
https://www.instagram.com/sugiken_h/
この地域で家一軒まるごと断熱リフォームをできるのはスギケンホームだけ!
SW工法(スーパーウォール工法)断熱リフォーム
https://www.lixil.co.jp/lineup/construction_method/superwall/sw-renovation/
断熱で冬は暖かく、夏はエアコンの効きが良い涼しい家にしましょう!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
西三河 西尾・岡崎・安城で注文住宅・リフォームするなら
(株)スギケンホーム
愛知県西尾市東浅井町外山1
TEL 0120-52-1390 FAX 0563-52-4474
https://www.sugiken-h.com/contact/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スタッフブログの新着記事
- 2023.03.15 家の中で花粉対策 小さな場所にも空気清浄機風の照明
- 2023.03.13 3.11
- 2023.03.07 3月卒業シーズン
- 2023.02.23 引戸レール戸車交換【施工例】
- 2023.02.15 結露対策=窓の断熱リフォーム
- 2023.02.13 補助金を利用した施工例
- 2023.02.10 窓マイスターアップデート研修
- 2023.02.06 防犯対策
- 2023.02.01 障子の張り替え
- 2023.01.30 ヒートショックにご注意を
新着スタッフブログ
- 03月15日 家の中で花粉対策 小さな場所にも空気清浄機風の照明
- 03月13日 3.11
- 03月07日 3月卒業シーズン
- 02月23日 引戸レール戸車交換【施工例】
- 02月15日 結露対策=窓の断熱リフォーム
- 02月13日 補助金を利用した施工例
- 02月10日 窓マイスターアップデート研修
- 02月06日 防犯対策
- 02月01日 障子の張り替え
- 01月30日 ヒートショックにご注意を