生活の知恵『ながら掃除』
(2020年11月18日)こんにちは。
最近、暖かい日々が続いていますが、来週からまた寒さが戻るみたいですね。
今日は生活の知恵についてお話します。
大掃除が不必要になる ”ながら掃除”のメリットと掃除テクニックについて
まず、『ながら掃除』とは、
日常生活の一連の動作に組み込み、ルーティン化したものなります。
なので、掃除道具はさっと取り出せる場所に配置し、
1ヵ所の掃除時間は数分、1日トータル10分ぐらいの掃除になるのも特徴です。
モーニングルーティンや、ナイトルーティンに『ながら掃除』を入れている方もいるかもしれませんね(笑)
『ながら掃除』のアイディアをレクチャーしたいと思います。
本日はキッチン編
【キッチン】
・食器用スポンジをあらかじめカットしてキャニスター(ビン)に収納し、コンロ脇やコンロ付近に配置
調理中の油汚れをサッとひと拭き。1回使いきりで衛生かつ時短が可能!
ゲキ落ちくんや、化粧用スポンジパフなど、カラフルなスポンジにすると、更にかわいい、思わず写真を撮ってしまい
インスタ映えする程、生活感を感じませんね。
ポムポムプリン の瓶に入れてます。笑
・使用済みラップがある際は、ラップを水で濡らし、シンク周りの汚れや水垢をふき取るだけで
簡単に清潔を保つことができます。
わざわざ道具を買い揃える必要がなく、ラップは掃除道具も洗剤も不要なお助けアイテムです☆
簡単に試しやすい水回りから始めていくのがおすすめです。
家事テクニック・節約テクニックを身に付けて
家事の負担を減らし、快適なマイホーム生活の実現を目指しましょう。
次回は別の場所の『ながら掃除』アイディアをレクチャーします。
いい家ネット
https://www.ii-ie2.net/scripts/usr/sougo.asp?p=905048
イエココ新築
LIXIL リフォームネット
https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_detail.asp?P=905048
リフォームサイト
https://www.instagram.com/sugiken_h/
(株)スギケンホーム
愛知県西尾市東浅井町外山1
TEL 0120-52-1390 FAX 0563-52-4474
スタッフブログの新着記事
- 2023.05.19 アスベスト
- 2023.05.18 大阪住まいStadio
- 2023.05.16 おしゃれな和室作りの方法
- 2023.05.15 シャワーヘッド ミラブルゼロ ミラブルプラス
- 2023.05.13 今の流行りは平屋
- 2023.05.12 わたしのお嫁くんの部屋はキナリモダン空間
- 2023.05.11 インテリア家具の位置を考えるにあたって
- 2023.05.10 ローリングストック
- 2023.05.09 おしゃれなガラス床
- 2023.04.26 寒暖差アレルギー・寒暖差疲労
新着スタッフブログ
- 05月19日 アスベスト
- 05月18日 大阪住まいStadio
- 05月16日 おしゃれな和室作りの方法
- 05月15日 シャワーヘッド ミラブルゼロ ミラブルプラス
- 05月13日 今の流行りは平屋
- 05月12日 わたしのお嫁くんの部屋はキナリモダン空間
- 05月11日 インテリア家具の位置を考えるにあたって
- 05月10日 ローリングストック
- 05月09日 おしゃれなガラス床
- 04月26日 寒暖差アレルギー・寒暖差疲労