バリアフリー
(2020年10月17日)
こんにちは。
今日はバリアフリーについてお話します。
まず、バリアフリーとは
高齢者や障害者(一時的にケガをした人も含む)にとっての障害(バリア)を取り除く(フリー)という考え方です。
高齢者の加齢に伴う身体機能の低下から
転倒や転落、浴室での溺死といった家庭内での事故が近年増えています。
(65歳未満と65歳以上の事故発生場所)
これからの住まい設計には、ユニバーサルデザインなども取り入れ、高齢者や障害者が日常生活を自力で行うことができる環境を整えたバリアフリー住宅が重要となっています。
実際、バリアフリー住宅にリフォームする方増えてます!
また、介護、高齢者福祉住環境整備として、
住宅改修費の補助金・助成金の申請
当社でお手伝いしております!
さて、商業施設や病院等に行った際に
必ず見かけるバリアフリーですが、
あなたのお住まいのマイホームにおける
バリアフリー何がありますか?
マイホームにあるバリアフリーをご紹介します
まずは玄関前
玄関前ですが、階段があるため手摺りがあります。
手摺りがある事によって安全に上り下りができますね。
続いては玄関です。
玄関から上がる際、上りやすいように手摺りを設置しています。
ちなみに、手摺りは直径28〜40mmほどが持ちやすい大きさなんですよ!
また、和風玄関によく見られますが、
土間と床の段差(上がり框)が180mmを超える場合は
安全のために式台(段板)を設けると上がりやすくなります!
続いては、階段です。
階段にも幅や角度など様々な規定がありますが、
手摺りの設置は必要です!
階段での転倒等キケンがありますので
すべり止めしてあると良いですね◯
また、角度が急にならないよう
折り返し階段の方が安全ですね。
続いてはお風呂です。
浴室の入口はスライドドアを採用してます。
介護スペースも取れます。
また、浴槽には手すりがあります。
湯船から出る時にこの手摺りがあるとないとでは、
スムーズさがかなり違います!
さらに、浴室暖房乾燥機を設置してるので
お部屋と浴室の温度差を軽減し、
冬場に起きやすい事故”ヒートショック“対策になります!
※高齢者のヒートショック発生率は高いです
浴室暖房乾燥機でカビの発生防止や部屋干しだけでなく
ヒートショックの対策が出来るのは一石二鳥以上のメリットがありますね!
最後にトイレです。
トイレには介護スペースとして
前横に500mm以上のスペースを設けてあります。
また、立つ時座る時にとても役立つ
手摺りがこちらにもあります。
トイレの場合、
歩く際に使う手摺りとは違い、手摺りは縦方向に設置します。
縦方向に手摺りがあることで力が入りやすくなりますね。
以上、私のマイホームでした。笑笑
なんか、愛知県西尾市にある一軒家のルームツアー!
って感じのブログになりましたね。笑
高齢者福祉住環境整備として、
住宅改修費の補助金・助成金の申請のお手伝いも当社ではしておりますので、お気軽にご相談下さい!
では、長くなりましたが
これにて一旦おしまい🏡
いい家ネット
https://www.ii-ie2.net/scripts/usr/sougo.asp?p=905048
イエココ新築
LIXIL リフォームネット
https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/shop_detail.asp?P=905048
リフォームサイト
(株)スギケンホーム
愛知県西尾市東浅井町外山1
TEL 0563-52-1390 FAX 0563-52-4474
スタッフブログの新着記事
- 2023.12.04 浴室壁パネル 無料で全面張りにアップグレード!
- 2023.11.13 ヒートショックが起こりやすいのは気温差8℃超!
- 2023.11.08 ホンマでっか!?TV見てボディハグシャワーが気になった!
- 2023.11.03 来年度2024年も先進的窓リノベ補助金あります!
- 2023.10.24 ナビッシュ 交換キャンペーン
- 2023.10.16 秋が短い!内窓設置で冬の対策を!
- 2023.09.29 台風の不安を解決!シャッターや雨戸で対策
- 2023.09.28 家事のポイントはラク&スムーズにすること!
- 2023.09.22 仕切りなし!キッチンとリビングが1部屋の場合のメリット・デメリット
- 2023.09.21 お風呂掃除がラクなバスルーム
新着スタッフブログ
- 12月04日 浴室壁パネル 無料で全面張りにアップグレード!
- 11月13日 ヒートショックが起こりやすいのは気温差8℃超!
- 11月08日 ホンマでっか!?TV見てボディハグシャワーが気になった!
- 11月03日 来年度2024年も先進的窓リノベ補助金あります!
- 10月24日 ナビッシュ 交換キャンペーン
- 10月16日 秋が短い!内窓設置で冬の対策を!
- 09月29日 台風の不安を解決!シャッターや雨戸で対策
- 09月28日 家事のポイントはラク&スムーズにすること!
- 09月22日 仕切りなし!キッチンとリビングが1部屋の場合のメリット・デメリット
- 09月21日 お風呂掃除がラクなバスルーム